WHO WE ARE
生命・健康科学では未曾有の勢いで膨大かつ複雑なデータが生み出されており、次世代シークエンサー技術を始め、プロテオームや翻訳後修飾を捉える質量分析技術、イメージング技術やウェアラブルデバイス等のセンシング技術まで、かつてないほどの膨大かつ多様なデータに私たちは直面しています。また医療の現場においても情報技術の進展はめざましく、電子カルテをはじめとした膨大な医療情報の活用や、遠隔医療やリハビリテーションを目的としたセンシングデータの活用といったデータ駆動型医療の時代になりつつあります。私たちの研究室では生命・健康科学におけるこれまでの仮説検証型の研究に、先端的な測定技術に基づくデータを融合させたデータ科学駆動型の生命・健康科学に取り組んでいます。情報科学と統計科学に基づく統計・数理的モデリング手法の開発やソフトウェア開発およびそれらの実践を通じて、疾患特異的な病態解明や画期的な薬剤標的の同定、生活習慣による再発・重症化メカニズムの解明に向けた研究を進めていきます。
制作総指揮:山村 柊平(2021年度修士2年) 出演者:ラボメンバー(2021年度修士2年)とラボスタッフ
動画リンク
本動画は2021年名古屋大学オープンキャンパス用にオリジナル作成されたフルバージョン版です
最終更新日:2021.7.17 無断転載および複製は固く禁じます。©︎BMHI Nagoya Univ. 2021
動画リンク
本動画は2021年名古屋大学オープンキャンパス用にオリジナル作成されたフルバージョン版です
最終更新日:2021.7.17 無断転載および複製は固く禁じます。©︎BMHI Nagoya Univ. 2021
MEMBERS
檜森 弘一(HIMORI Koichi), Ph.D
Designated Researcher iGCORE Systems Biology Division |
八田 一輝 (HATTA Kazuki)
|
山内 由衣 (YAMAUCHI Yui)
Secretary |
太田 航輔 (OTA Kosuke)
|
水田 涼介 (MIZUTA Ryosuke)
|
過去の在籍者
飯島 弘貴(IIJIMA Hirotaka) 名古屋大学高等研究院特任助教(現在:ハーバード大学医学部・助教授)
児玉隼汰(KODAMA Hayata)検査技術学専攻・修士修了 (R5)
坂田響(SAKATA Hibiki) リハビリテーション療法学専攻・修士修了(R5)
嶋﨑航次(SHIMAZAKI Koji) リハビリテーション療法学専攻・修士修了(R5)
月岡 佳子(TSUKIOKA Kako)看護学専攻・学士修了 (R5)
杉山 雄紀(SUGIYAMA Yuki) リハビリテーション療法学専攻・修士修了(R3)
林 勇作(HAYASHI Yusaku) リハビリテーション療法学専攻・修士修了(R3)
都築 凛花(TSUZUKI Rinka) リハビリテーション療法学専攻・修士修了(R3)
池田 陽夏(IKEDA Hina) リハビリテーション療法学専攻・修士修了(R3)
山村 柊平 (YAMAMURA Shuhei) リハビリテーション療法学専攻・修士修了(R3)
児玉隼汰(KODAMA Hayata)検査技術学専攻・修士修了 (R5)
坂田響(SAKATA Hibiki) リハビリテーション療法学専攻・修士修了(R5)
嶋﨑航次(SHIMAZAKI Koji) リハビリテーション療法学専攻・修士修了(R5)
月岡 佳子(TSUKIOKA Kako)看護学専攻・学士修了 (R5)
杉山 雄紀(SUGIYAMA Yuki) リハビリテーション療法学専攻・修士修了(R3)
林 勇作(HAYASHI Yusaku) リハビリテーション療法学専攻・修士修了(R3)
都築 凛花(TSUZUKI Rinka) リハビリテーション療法学専攻・修士修了(R3)
池田 陽夏(IKEDA Hina) リハビリテーション療法学専攻・修士修了(R3)
山村 柊平 (YAMAMURA Shuhei) リハビリテーション療法学専攻・修士修了(R3)
過去の卒業研究と進路(B4)
R5年度
・株式会社NTTドコモ
・株式会社富士通
・株式会社LITALICO
R3年度
・株式会社インテージヘルスケア
・ソフトバンク株式会社
・NTT都市開発株式会社
・JFEシステムズ株式会社
R1年度
・林 咲希(HAYASHI Saki)(検査技術学専攻B4)(名古屋大学創薬研究科) 「確率生成モデルによるRNA-seqデータ解析手法の開発」
・藤原 聖矢(FUJIWARA Seiya)(名古屋大学付属病院・リハビリテーション部)「神経-筋活動制御ネットワーク構造の検討」
・株式会社NTTドコモ
・株式会社富士通
・株式会社LITALICO
R3年度
・株式会社インテージヘルスケア
・ソフトバンク株式会社
・NTT都市開発株式会社
・JFEシステムズ株式会社
R1年度
・林 咲希(HAYASHI Saki)(検査技術学専攻B4)(名古屋大学創薬研究科) 「確率生成モデルによるRNA-seqデータ解析手法の開発」
・藤原 聖矢(FUJIWARA Seiya)(名古屋大学付属病院・リハビリテーション部)「神経-筋活動制御ネットワーク構造の検討」